蝸牛の歩み

日々の雑感を書き留めています

やっとわかり始めてきたディップス

f:id:eiga_mv:20200822180351j:plain

 

1.筋トレは不思議

 

筋トレって不思議なところがあるなあと思ったことがまた一つあります。

 

それはディップス。

 

体の両サイドにある平行バーを両腕でつかみ体を支え、そのまま体を上下させるという自重トレーニングの中でもかなり強度の高いメニューです。

 

ディップス、英語で「dips」醤油とかソースにちょっと浸す、という意味から来ています。

 

このディップスは、主に大胸筋の中部~下部に効くということで始めました。

大胸筋の下部が鍛えられ筋肥大するとその下のお腹の部分との境目がくっきりして、より大胸筋が目立つから、というのが大きな理由なんです。

 

でもしばらくの間は腕の力が相当必要で、ということは腕には効いているけど大胸筋にどこまで効果があるのかというのが疑問でした。

本当に大胸筋の下部に聞くのかな?

という疑問です。

 

しかしディップスは確かに上腕三頭筋三角筋にも効きます。

あれだけ腕に負荷がかかるわけですから当然ですよね。

 

2.フォームの問題

 

大胸筋に効いているのかなという疑問が生じるということは、まず一つはフォームの問題があるのでしょうね。

正しいフォームというのは両腕で体を支え、体を前傾させなければなりません。

垂直に突っ立ったままだとそれこそ腕にしか効きません。

大胸筋に効かせようとすると、体を前傾させる必要があるのですね。

 

しかしこの体を前傾させるというのがなかなか難しいんです。

前傾させたまま腕を曲げてまた伸ばしてと、体を上下させなければならないので、どうしても体が揺れてしまいます。

 

このときフォームを工夫するとすれば、

1)目線は下の方を見る(前を向いてしまうとどうしても体が起きてしまいます)

2)両足首を交差させておく(足を真下ではなく後方で維持する、つまり体の線が斜めになる)

の2つかなと思います。

 

両腕はあまり曲げすぎず、また伸ばし切らない、ということも大事でしょうね。

でなければ肘や肩を痛める可能性があります。

 

そしてこの正しいフォームをできるだけ維持してしっかりこなす。

なので最初は回数は少なくて全然構わないのだと思います。

 

3.最近わかってきたこと

 

そんな感じで日々、頭の片隅では疑問も抱きながら継続はしてきたのですが、最近、ようやく大胸筋に効いているかも、と若干ですが思えるようになってきました。

 

これ要はフォームが安定してきたのでしょうね。

 

そしてフォームが安定してきた要因は、腕の力がついてきたということにあるようです。

 

ディップスでも腕は鍛えられますが、他にやっているプッシュアップ、逆立ち、などのトレーニングも含めて効果が出てきて、結果、腕の筋力が鍛えられ、結果、フォームの安定につながっている。

フォームが安定するからようやく大胸筋への効果が感じられるようになってきた、とこういう循環なんでしょうね。

 

冒頭で不思議だなといった意味ですが、当初狙った効果が出なくても他の筋力(そこは目的としていない)が鍛えられることによって、(もしくは必要条件が満たされて)次に、そもそも目標の部位に効果が現れ始める、ということがあるのかなあ、ということなんです。

そういうことがようやくわかり始めてきました。

 

継続しているうちにわかってくることが結構あるように思いますね。

 

ちょっと時間かかりますけどね・・・