蝸牛の歩み

日々の雑感を書き留めています

2020-01-01から1年間の記事一覧

理想の投球フォームを目指して下半身の筋トレメニューを考える

ここで投球フォームと言っているのは野球のピッチャーの投球フォームのことです。 勿論、それは他の野手のスローイングにも通じるものはあるはずです。 初めに申しておきますが、私はプロ野球のピッチャーでもどこかの学校の野球部の選手でもありません。 元…

自重トレ 毎日やる秘訣 ながら運動

自重トレというのは自分の体重のみを負荷とし、器具等を使わない筋トレのことを指すのかなとは思います。 ただ私の場合は、要はジムに通わない、ジムにあるようなトレーニング器具は使わない、自宅でできるトレーニングのこと、という風にとらえています。 …

タイトルに惹かれて読んだ漫画の面白いシーン.......「子供はわかってあげない」

最近また漫画をよく読むんです。 そうですね、例えば、「俺はまだ本気出してないだけ」 これは映画を先に観て面白かったので、原作のマンガを読んだわけですが。 それから「鬼滅の刃(1-20)」20巻までは読んで21巻は買ったままの状態。 こちらはキンド…

オンライン飲み会をZOOMでやってみた そのメリットと手順

オンライン飲み会というのが最近、はやり出していると聞いても何の感慨もなかったんです。 飲み会(食事会でもいいですが)と言えば、それはもう同じテーブルを何人かで囲み、同じ料理をつつき合い、ビールを飲み、酔いが回るにしたがって議論白熱、声も大き…

短距離のタイムが縮む筋トレとフォーム、コツ

誰しも、特に男の子なら足が速いというのは憧れですよね。 子どもの時分は運動会シーズンが来るたび、足が速かったらなあ、リレーの選手になれるのになあ・・・と思ったものでした。 年齢を重ねても、今更ですが、足が速くなりたいという気持ちは変わらない…

ウォーキングでは痩せない:消費カロリーと意外な効果

ウォーキングを意識してするようになったのはいつのことだろう。 20代、30代のころは週末、近所をジョギングしていたように覚えている。 ジョギングする気力もあったということは、やはりまだ若かったのでしょうね。 それが40代に入り、日頃の運動不足もあっ…

懸垂(チンニング)ができない人が毎日トレーニングするやり方と回数

男たるもの・・・ということもないですが、筋トレをしている以上、やはり逆三角形の体に仕上げたいものですね。 逆三角形の体を作ろうと考えるとやはり背中の筋肉を鍛えなければなりません。 そして背中といえば広背筋です。 広背筋は、肩甲骨の下に位置する…

父は娘へビシッとひとこと言えるか........「俺はまだ本気出してないだけ」

「俺はまだ本気出してないだけ」というのは青野春秋さんによる漫画で全5巻。 私はこれより先に映画「俺はまだ本気出してないだけ」(2013)を観ているんです。 映画は映画でとても面白かったんですよ。 そこで原作の漫画も読んでみようということになったわ…

5種類の腕立て伏せを毎日続けて効果を最大化する

「腕立て伏せ(プッシュアップ)」は筋トレの基本中の基本ですよね。 器具もいらないし場所もとりません。 室内でもまた屋外でもどこでも気軽に行えます。 私も記憶している限りでは中学生の頃にはもう腕立て伏せをやっていたでしょうか。 高校生になると拳…

背筋の自重トレ:筋トレの種類は少なくないが最も大事なのは背筋をピンと伸ばすこと

自重トレにおいて背筋をいかに鍛えるか、というのはそうそう簡単ではないかもしれません。 何といっても背中なので見えません。 大胸筋も腹筋も腕の筋肉も見ることができますから、どの程度、筋肥大してきたかを自分の目で容易に確認することができますよね…

スクワットは少ない回数でも正しいやり方・フォームで毎日やる方が効果的

筋トレは、壊れた筋肉が回復するために36~48時間要するということで、週に2~3回で十分ということが言われています。 私は、でも毎日やってるんです。 毎日、最低やっているのは、「逆立ち腕立て伏せ」「プランク」そして「スクワット」の3つだけ。 あとは…

プランクは筋トレの最初に:効果を出すために毎日どれくらいの時間を行うか

様々ある筋肉の中で何はともあれ腹筋を鍛えたい、腹筋を割りたい、シックスパックにしたい、という目的を掲げる人は多いのではないでしょうか。 私自身も全身バランスよく鍛えたい、動ける身体を目指したい、と言っているものの、その中で「腹筋を割る」とい…

筋トレとしての逆立ち腕立ての効果:健康的な体を作る逆立ちのコツ

1.逆立ち腕立ては筋トレ 筋トレ、その中でも私が日々行っているのは自重トレ、つまり自分の体重のみを負荷とする筋トレ方法です。 メニューを大別すると、腕立て、腹筋、背筋、スクワットの4種類に分けられます。 腕立てならバーを使ってのプッシュアップ…

自宅での筋トレのモチベーションを維持するための5つの方法

私は、自宅で筋トレをほぼ毎日行っているのですが、やはりたまに気の乗らない日というのはあります。 実は内心「呼吸をするように無意識に筋トレをする」という目標をひそかに掲げているんです。 これは勿論、筋トレを無意識にはできませんが、「さあ、筋ト…

プランクが苦痛になってきたら、やり方を工夫して楽しく行う

筋トレメニューの中で毎日必ず行っているのは、腹筋運動です。 筋トレで壊れた筋肉の回復のためには、36~48時間要すると言われているので、「筋トレを行ったら翌日一日は休息日にする」「筋トレは週に2~3回程度でいい」ということは通常よく言われています…

薄毛の改善のために何をしたらいい?

1.最近の悩み 薄毛です。 悩んでます。 いやそんな深刻でもありません。 寄る年波のせいですからね・・・ いざとなったら「丸坊主」にでもするし。 自分、中学時代は男子丸坊主の学校でしたし、大学は運動部だったのでこれまた丸坊主の世界。 仕事を始めて…

糖質オフのビールが体に良くないかもって本当ですか?

最近、気になっていることがあるんです。 それは発泡酒は体に悪いのか? 「糖質オフ」や「プリン体ゼロ」は体に悪いの? という疑いが生じてきたからなんです。 きっかけは先日購読した「食事法の最適解」(国府田淳、講談社+α新書) 1.原材料名をチェック…

筋トレあとの食事を考えようか.....「食事法の最適解」

1.始めたもの、やめたもの 数年前に健康診断で脂質異常症を指摘され、それまで大好きだった「うどん」「パスタ」の類をほぼすっぱりやめてしまったという過去があります。 そしてこの1年半ほど、筋トレに力を入れるようになり、この間、食事内容にも気を遣…

歩く速度が速くなってきた.....「一流の人はなぜ姿勢が美しいのか」

毎朝毎夕、歩いているのですが、最近、その歩く速度(スピード)が速くなってきたような気がしているんです。 客観的に測ったわけではないので、正確なところはわかりませんが、自分の体感としてそのように感じてる、ということなんですけどね。 でも歩く際…

休肝日を作るためにはノンアルコールビールを体に馴染ませるしかないのか?!

毎日、飲酒する人間にとってやはりアルコールの人体に与える影響はとても気になるんです。 そんなに気になるなら止めろ、と言われそうですが、そこはどうしても止められない。 どうしても・・・なのでどうしようもありません。 なのでいかにアルコールと賢く…

筋トレとプロテイン

1.プロテインは面倒 筋トレを数十年、本格的であろうがなかろうがずっと継続してきて、その間、たんぱく質を積極的に摂取しようとか、しないといけないなどど考えることは実はほとんどなかったんです。 でも最近は凄いですよね。 情報量が・・・ 炭水化物…

筋トレと食事 体に聞け

1.風邪ひきそうなら肉! 「野生に戻る」とか「野生の勘を取り戻す」とかを意識し始めたのはそんなに最近のことではないです。 結構、以前から「野生の勘」って大事だよなあ、と思い始めたんです。 例えば、危ないところには近づかない、のは当たり前ですが…

金属バットの快音は響けど.....「江川流マウンドの心理学」

1.高校野球に熱くなった日々 私が高校野球に熱くなった時期は2度あります。 一度目は作新学院の江川卓が出てきた時。 1973年の春・夏の大会ですね。 二度目は徳島の池田高校が出てきた時。 よくあの頃のことを混同してしまうんですが、「さわやかイレブン…

脂質異常と玉ねぎと.....「お江戸やすらぎ飯」

1.脂質異常 数年前、健康診断で「脂質異常」を指摘されました。 血液中の中性脂肪や悪玉コレステロールが高く、もしくは善玉コレステロールが低い、という状態のことですね。 それまではアルコールをよく摂取するので肝臓の方の値、「Γ-GTP」には注意して…

ヘルメットおじさん

1.コンビニで会うおじさん 今朝、久しぶりにコンビニで会いました。 ヘルメットにごついリュックをしょったおじさんに・・・ 時々、お目にかかるんです。 何が目を引くのかというと、まず、おじさん、ヘルメットを被ったまま店に入ってくるのですが、その…

やっとわかり始めてきたディップス

1.筋トレは不思議 筋トレって不思議なところがあるなあと思ったことがまた一つあります。 それはディップス。 体の両サイドにある平行バーを両腕でつかみ体を支え、そのまま体を上下させるという自重トレーニングの中でもかなり強度の高いメニューです。 …

プランクって意味があるのか?

1.プランクって意味があるのか? 最近の疑問です。 実は、プランクをやるのが億劫で、以前は毎日のようにやっていたプランクを全くやらない日も増えてきています。 億劫というのは、一つには、1分間とか2分間とかただじっとしているというそのスタイルとい…

立ち技系最強は藤原敏男さんでしょう

1.最初は沢村忠 ここしばらくキックボクシングなどの立ち技格闘技の試合をテレビで観ることもなくなり、なんか寂しいなあ~とふと思ってしまいました。 年に何回かはそういう立ち技系のイベントもあるようなんですけどね。 今は、新生K-1って言うんでしょ…

腹筋運動では腹筋は割れない

1.筋トレの常識 筋トレに関しては今まで(自分の中で)常識だと思っていたことが、反論が出されその常識がひっくり返されるということがしばしば起きます。 というか筋トレも常に進化しているということなんでしょう。 腹筋のメニューに「レッグレイズ」と…

ノンアルを積極的に飲む

1.ビールの飲みすぎ気になります 夏と言えば勿論、「ビール」!! なんですが、やはり体のことが気になります。 肝臓が悪くなってきてはいないかと、気にするくせに、でもつい飲んじゃうんですよね・・・ よく一日のアルコール摂取量は、純アルコール20g程…